ぼーっとしよー!
関西国際ボートショーのチケットをもらったので行ってみました。
なにが「国際」なのか全然わかりませんでしたけど…。
南港ATCと西宮ヨットハーバーの2会場に分かれていたのでシャトルボートで西宮まで行って、シャトルバスでATCに帰ってきました。
すごい人で帰りのシャトルバスは2本待たないと乗れませんでした。
パンフレットには「随時運行」と書いてあったのに、きっちり30分ごとの運行で1時間も待たされました。
2会場でやるのはやめましょう!
満員です!
ボートはやっぱり23フィートか24フィートがいいですね。
クローズドキャビンがほしければ24フィート、釣り専門なら23フィートを釣り仕様にするのがいい感じのような気がします。
ヤマハのYF-23はキャビンが前方にあるので後方デッキがとても広くていいです。
船外機なのでまっ平らです。
キャビンより前に広い釣り座があっても運転手は後ろにいるので、結局前後に分かれて釣ることになるので嫌です。
キャビンを前方に配置して、スターンデッキを広くとったデザインの船のほうがいいです。
広い!
でも、貧乏なオラァはやっぱヤンマーがええな…。(ディーゼルがいいっす!)
ドア付き24フィート
ドアなし23フィート
関連記事