免税軽油のカラクリ
苦労して免税軽油の申請をしたのにあんまり安くなってないようでしたが、調べてみると納得でした。
暫定税率がない4月は本来の税率分15円しか安くならないってことです。
暫定税率が復活した5月以降は32.1円安くなるはずです。
(というか4月の値段がずっと続くというだけのことなので、安くなったという実感は湧かないと思います。)
赤兔馬Ⅱを満タンにしてはじめて友が島まで行ってみました。
O崎マリンの会長の言うとおり、45分くらいで行くことができました。
往復を含めアワーメーターで4.3時間ほとんどエンジンかけっぱなしでウロウロしましたが、燃料計の針はほとんど満タンの位置から動いていません。
(途中から急に減る仕組みかもしれませんが)
さて、釣りのほうはといいますと…、(趣味は船ではなく釣りですから~)
スパンカーも広げて流し釣りをしてみましたが、なーんも釣れません。
ときどきなんかノッったと思ったら、ことごとくクラゲでした。
船がデカくなっても魚は釣れないみたいです。
誰かポイントを教えてくださーい!
関連記事