こんな日もあるPart6

あかうー

2008年11月03日 22:26

ボ○ズでしたー!(T_T)

あいかわらず寝坊して昼から4時間(小アジ釣ってからTが島に到着してから3時間しかない)だけの釣りでした。
アジ・鯛狙いのサビキ(青イソメ付き)にはなんの反応もなし。
小アジののませはときどき背中をかじられてアオリイカの反応があったが、青物用の針にはかからない。
サビキを持っていたコウイカ用の仕掛けに替えて落としてみたが、2回ほどアタリはあったもののかからず。
夕マズメにはなにか釣れそうな気配があったが、日の入りが5時より早くなってきたので、4時にはTが島から撤退しなければならないということで泣く泣く退散。
港では隣の船のおっちゃんが、「今日は大アジの群れがおったらしいで。」「日が短うなったからN良から一番遅くに来とったら釣る時間がないやろ」「タチウオは釣れ続けとるから、朝一で来て、まず土産を確保してからほかの魚を釣ったらええで」とアドバイスしてくれました。
あとから帰ってきたYAKUMOⅡさんはメジロとカンパチを釣ったらしい…。
やっぱどんなときでも釣る人は釣るんやなー。

あーくやしー!
3連休なので次の日も出航するかーと思い家に帰ったのですが、ネットで天気予報をみると風が強く波も午後から1mを越える予報。おまけに雨まで。
早々にあきらめ、ケーブルテレビを見たりF1の劇的な幕切れを見たりしていたら朝の4時を過ぎていた。

次の日の遅い朝を向かえ、ネットで天気予報を再確認したら波は0.5mで風も穏やかに変わっていた。雨も明け方だけだったみたい。
ショック!行けばよかった…。

来週こそは朝一で出航するぞー!(たぶん)

関連記事