ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
あかうー
あかうー
赤兔馬は赤兔馬Ⅱに進化しました。
釣りも人間も進化できるよう、一所懸命がんばりまっす!
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE








Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年09月27日

こんな日もあるPart2

性懲りもなく「のませ」をやりに午後から出船。(最近仕事が忙しくて早く帰れないので朝起きれない)
赤ブイで30分ほど小アジを調達して…、と簡単に考えていたが、小アジの反応がまったくない。
そういえばまわりを見ても船がいない。今日は小アジがいない日かな?

本当にまったくアタリがないので、諦めてT奈川発電所の第一バースに移動しました。
叔父さんの和舟では何回も行ったことがありますが、自船で行くのは初めてです。
赤兔馬Ⅱは後ろにスパンカーの支柱が立っているので、バースの下をくぐることはできません。
気をつけながらバースの内側に入っていくと、魚探がピーピー鳴りはじめ画面が真っ赤になりました。
パースに係留して30分ほど小アジを釣りました。

それからTが島のA路島側まで行ってのませの開始です。
と思ったら、Nノ瀬戸から負のオーラを出しながらハ○テ丸が現れるのを発見しました。
慌てて仕掛けを回収し、Oの島の南側に逃げます。
ハ○テ丸も他のプレジャーボートを追いかけながら大きくOの島をまわって南側に入ってきました。
観察しているとそのままK太の港に帰って行きました。
なかなか落ち着いて釣りもできません。

その後全然反応がないので、青イソメをつけてもう1本の竿を出したら自分でオマツリしてしまい、糸をほどくのに30分ほどかかったりして、ほとんど釣りになりませんでした。

渋い一日でした。

こんな日もあるPart2



同じカテゴリー(釣り)の記事画像
2009初釣果
釣りの神様2009
ノリが悪いぜ!
黄金アジ再び
太刀魚みりん干し
赤兔馬Ⅱ壊れる
同じカテゴリー(釣り)の記事
 2009初釣果 (2009-01-18 17:17)
 釣りの神様2009 (2009-01-12 18:57)
 2008年度釣り総括 (2009-01-11 18:17)
 ノリが悪いぜ! (2008-12-20 23:59)
 黄金アジ再び (2008-12-14 19:55)
 太刀魚みりん干し (2008-11-18 21:18)

Posted by あかうー at 21:12│Comments(0)釣り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
こんな日もあるPart2
    コメント(0)