ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
あかうー
あかうー
赤兔馬は赤兔馬Ⅱに進化しました。
釣りも人間も進化できるよう、一所懸命がんばりまっす!
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE








Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年01月25日

往く船来る船

赤兔馬Ⅲが来ました。

赤兔馬Ⅱ、O崎マリンから売りにでてまーす。



同じカテゴリー(ボート)の記事画像
赤兔馬Ⅲデビュー!
おめでたい!
オーニンぐぅ!
免税軽油のカラクリ
一つ屋根の下で
免税券キター!
同じカテゴリー(ボート)の記事
 赤兔馬Ⅲデビュー! (2009-03-01 21:22)
 さよなら赤兔馬Ⅱ (2009-02-23 22:22)
 進化論2 (2009-01-23 20:19)
 バン・BAN・ばん! (2008-12-08 22:49)
 フローティングボートショー (2008-10-13 22:04)
 Badだったオーニングぅ! (2008-10-02 18:39)

Posted by あかうー at 21:29│Comments(3)ボート
この記事へのコメント
yahooオークションを見ていて、「似た船だな」と思ってみてたら、やっぱりでしたか。ここまで公開しておいて、次艇の画像も無いというのは、視聴者として寂しいばかりです。
EF23か、FX24あたりかと、勝手に推測しております。ま・まさか新艇?
Posted by 気になる! at 2009年01月26日 19:44
画像ありました。
第三章だったのね。
それにしても、ス・ゴ・イ!
新艇っすか。
参りました。
Posted by 失礼しました。 at 2009年01月26日 19:50
コメントありがとうございます。

ご推察のとおり、最初はヤンマーのEF23の中古を考えていました。
運転しながら釣りができるということで、新艇ならヤマハのフィッシングメイト 23カディLTDかヤンマーのZarpa23Ⅱといったところですが、なんせ高いです。ヤンマーディーゼルは特に高い。
と、思っていたところに「Hunt24」が登場したわけです。

そのタイミングで赤兔馬Ⅱのクラッチワイヤーが切れまして、同じ港のZarpa26に乗せてもらったときに荒れ狂う海の中を帰ってきた経験から、クローズドキャビンと全長の長い船の必要性をヒシヒシと感じました。
ここでもご推察のとおり、候補はトップランのFX24CZⅠとかEF25Z(渋っ!)の中古でした。

そんないろんなことが相俟って、O崎マリンの会長が見積もってくれたのですが、値段はトップランのFX24CZの年式の浅い中古と大差なかったので、どうせならってことで新艇にすることにしたわけです。(でも、かなり無理をしてます(^^;)

決め手は、FX24やZarpa26と比べて、バース内が広い(高さがある)ことと、キャビンが前寄りになっているのでスターンのスペースが広いということです。
同乗者がいるときに前と後ろに別れて釣ると会話ができないので、スターンに集まって話をしながら釣りたいという思いがありまして…。

近くで釣ると仕掛けがからんだりするかもしれませんが、乗合船と違って仲間内なのでご愛嬌ってことで…。
これからものんびり釣りを続けていきたいと思ってます。
Posted by 空海真魚空海真魚 at 2009年01月27日 17:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
往く船来る船
    コメント(3)